LightCloudとは
LightCloudは、Amazon EC2へ導入するシステムの設計・開発や、導入・運用保守までを一貫して請け負うサービスです。稼動状況の監視、バックアップなどの作業代行や技術サポートを行い、お客様の運用負荷を軽減します。
システムに関連したさまざまな問題から開放され、本来取り組むべきビジネスの課題に専念できるようになります。
システムを所有することなく、必要なとき必要なだけ利用できるため、システム投資の負荷を軽減できます。
LightCloud導入によるコストメリット

MySQL(データベース)といったオープンソースや弊社の長年の知的資産を有効活用を利用することで低コストでシステムを開発します。

ご利用手順


導入したいシステムのヒアリングや調査を行い、LightCloudにて実現可能か判断します。
導入が実現可能な場合、システムの概要書や、スケジュール、運用方法などをご提案します。
また以後の作業にて発生する月額料金もご提示します。
導入が実現可能な場合、システムの概要書や、スケジュール、運用方法などをご提案します。
また以後の作業にて発生する月額料金もご提示します。


システムエンジニアによる設計作業を行います。この段階では、システムの具体的な機能について詰めていきます。
その後、AWS上にプロトタイプを構築し、お客様に実際に操作していただきながら詳細部分について作りこんでいきます。
その後、AWS上にプロトタイプを構築し、お客様に実際に操作していただきながら詳細部分について作りこんでいきます。


Amazon EC2上に構築したシステムの運用を実施します。
日々のバックアップやシステムの監視などの作業を実施します。
障害発生時には、LightCloudの運用チームが対応させていただきます。
日々のバックアップやシステムの監視などの作業を実施します。
障害発生時には、LightCloudの運用チームが対応させていただきます。
サービス詳細
システム設計 | システムを開発するための設計作業を実施します。 |
---|---|
プログラム開発 | AWS上で稼動するシステムのプログラミング作業を行います。 |
AWSへのシステムの構築 | EC2などのAWSのプロダクトに対しシステムを導入します。 |
セキュリティ設定 | 適切なセキュリティ設定を行います。 |
ヘルプデスク | 稼動中システムについてのサポート窓口を提供します。 |
日次バックアップ運用 | 日々毎にシステムをバックアップします。 |
稼動状況監視 | サーバーを自動監視し、障害が検知された場合はご担当者宛に通知します。 |
障害対応 | 発生した障害に対し、決められた手順に従ってLightCloudが復旧を行います。 |